団体名
AfricAsiA(アフリカジア)
団体名英語表記
AfricAsiA
住所
〒869-0301 熊本県玉名郡玉東町稲佐331-1 フェリーチェA棟
代表者名
渡邉 亜美
実務担当者名
渡邉 亜美
電話
090-1449-9093
ファックス
なし
E-mailアドレス
africasiajapan@gmail.com
公式サイト
設立年月日
2019年9月1日
会員数
6名
設立経緯
設立に至るまでに理事長であり設立者の渡邉が、2013年よりNGO団体の副理事長としてミャンマーの教育支援及び地域への保健指導を実施。大学卒業後はJICA青年海外協力隊としてマラウイにてHIVの予防啓発に従事したが、医療支援だけでは彼らの生活改善には至らず、経済的な自立支援が必要だと感じ、2019年より現地メンバーの協力を得て、これまでに活動していたマラウイとミャンマーを拠点にAfricAsiAとして活動を開始。
団体の活動目的
アフリカ・アジアの地域にて、ジェンダー差別、HIVや障がいと共に生きることで差別やスティグマに直面する人々を対象に、経済的な自立や地域でのエンパワーメントを高める活動を実施し、彼らの“生きづらさ”を解消すると共に全ての人が活躍出来る社会を目指す。
過去2年間の主な事業
アフリカ・マラウイ、アジア・ミャンマーのHIVや障がいと共に生きる現地の人々を手しごとで支える活動と共に現地のヘルスセンターと協力し保健医療の支援を目的とし活動している。また日本国内では現地での活動経験を元に、国際協力や多文化共生の理解を広める活動を行っている。
【アフリカ・マラウイ】Enukweni小学校の給食室建設、HIV陽性者支援
【熊本市内】アフリカ布での蜜蝋ラップづくりワークショップなど
参加への手引き
ホームページまたはメールにて問い合わせいただく
刊行物
講師派遣について
不可能
加盟団体
- NPO法人ISAPH
- アジア開発銀行福岡NGOフォーラム(FNA・エフナ)
- 特定非営利活動法人アジア女性センター
- AfricAsiA
- (特活)九州海外協力協会
- 一般社団法人NTDs Youthの会
- 債務と貧困を考えるジュビリー九州
- JVC九州ネットワーク
- 特定非営利活動法人じゃっど
- 認定NPO法人地球市民の会
- チベットを知る会
- NPO法人トゥマンハティふくおか
- 認定NPO法人 難民を助ける会(AAR Japan)
- ネパール歯科医療協力会(ADCN)
- 特定非営利活動法人バングラデシュと手をつなぐ会
- PP21ふくおか自由学校
- 公益財団法人福岡YMCA
- フレンズ国際ワークキャンプ九州(FIWC九州)
- モザンビークのいのちをつなぐ会
- (一社)ミドリゼーションプロジェクト