第19期NGOカレッジ「あなたのそばにあるSDGs~知り、考え、行動する~」参加者募集!

NGOカレッジとは国際協力に関心のある市民を対象に、NGO の活動や世界課題の現状等を知り、
自らにできることを考える学習機会の場です。NGO 福岡ネットワーク(FUNN)主催の連続講座です。第 19 期 NGO カレッジでは「あなたのそばにある SDGs ~知り・考え・行動する~」をテーマにしてます。

SDGs とは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称で2015 年 9 月の国連サミットで採択されたものです。国連加盟 193 か国が2016 年~ 2030 年の 15 年間で達成するために掲げた目標で、17 のゴール・169 のターゲットからなります。SDGs は、貧困、紛争、教育、食糧、環境など、私たちが取組むべき地球規模の課題をテーマとし、多種多様な課題が国境を超えて身近な問題につながっていることに着目しています。

第1回目 ゲームで学ぶ SDGs( 持続可能な開発目標 ) ~わたしが「起点」となる世界~

ゲーム「2030SDGs」を通じて、経済・環境・社会がつながっていることを体感します。
ゲームの後にはグループごとに対話を重ねながら振返りの時間を持ちます。
私たちの日常生活が世界の課題とどのようにつながっているのかについて、事例を挙げながら説明します。

● 日時:2019年11月9日(土)13:00~17:00(開場12:30)
● 講師:亀井直人氏(「SDGs 推進ネットワーク in 九州」代表)
● 会場:西南学院大学西南コミュニティーセンター会議室
● 定員:40名(先着順 但し全講座参加者優先)

第2回目 貿易ゲームで体感する世界の貧困と格差~「私たち」にできることは?

前半に貿易ゲームを通じて、貧困や格差を巡る現状を体感するとともに、課題解決に向けた取り組みについて考えます。
後半は、さらに一歩進んで、「私たち」にできることはどのようなことなのか?について考えるワークショップを行います。「支援」「援助」という漠然とした
コトバや、「寄付」「食べ残しをしない」などという自分の努力だけではなく、仕組みを踏まえた解決に向けた取り組みについて考えます。

● 日時:2019年11月16日(土)13:00~17:00(開場12:30)
● 講師:藤井大輔 氏(九州国際大学現代ビジネス学部准教授)
● 会場:西南学院大学西南コミュニティーセンター会議室
● 定員:40名(先着順 但し全講座参加者優先)

第3回目 SDGsで地方創生~私たちの暮らしと世界のつながり~

前半に私たちの生活が、どのように世界の人々に影響を及ぼしているのかを食を通じて理解を深めます。その上で、私たちの暮らしを少し見直すことにより、グローバルな課題解決へとつながっていく可能性についても考えていきます。後半は住民主体のまちづくり、ゴミ・環境問題、食育など私たちの身の回りの課題が世界とどのようにつながっているのかをワークショップで学びを深めます。

● 日時:2019年11月23日(土)13:00~17:00(開場12:30)
● 講師:神田浩史 氏(NPO 法人泉京・垂井理事)
● 会場:西南学院大学西南コミュニティーセンター会議室
● 定員:40名(先着順 但し全講座参加者優先)

第4回目 世界の貧困といのちを考える~自らの命は自らの手で~

前半は、先進国と言われる日本の医療の問題点を掘り下げながら、バングラデシュやインド・ケララ州のコミュニティケアから学ぶものを探ります。
後半は、もしバナゲーム(もしものときの話合い)を通じて、いのちの終わりを意識した時に何を大切にするのかを考えるワークショップを行います。

● 日時:2019年11月30日(土)13:00~17:00(開場12:30)
● 講師:二ノ坂 保喜 氏(NPO 法人バングラデシュと手をつなぐ会代表)
● 会場:西南学院大学西南コミュニティーセンター会議室
● 定員:40名(先着順 但し全講座参加者優先)

第5回目 特別講演 世界の平和をつくる取組について考える

第1部(45 分)講演「故郷から逃れ、生き抜く人々」
今なお内戦が続くシリアで出会った子どもたちや、こうした紛争や迫害が続く地から、日本に難民として逃れてきた人々の声を伝えます。
第2部(45 分)対談「安田氏 × 二ノ坂保喜氏(NGO 福岡ネットワーク代表)」
公正・公平の実現や地域の人々の暮らしから市民が果たす役割とは何か、海外の紛争や災害についてお二人に対談してもらいます。

● 日時:2020年1月25日(土)14:30~16:30(開場14:00)
● 講師:安田 菜津紀 氏(フォトジャーナリスト)
● 会場:西南学院大学西南コミュニティーセンターホール
● 定員:100名(先着順 但し第1-4回講座参加者優先 12月に申込結果をメールにて連絡)

▼ 参加費

第1~4回全講座申込:5000円 各講座申込:2000円 (学生は半額)
※第5回目は無料

▼ お申込み方法

以下いずれかの方法でお申込みください。
(1)お申込み専用フォームから
(2)メール、電話、ファックスから(以下の情報をご連絡ください)
名前、年齢、所属、電話番号、Eメールアドレス
第1~4回講座:定員40名(先着順 但し全講座参加者優先)
第5回講座:定員100名(先着順 但し第1-4回講座参加者優先 12月に申込結果をメールにて連絡)

▼ 主催・お問合せ

特定非営利活動法人NGO福岡ネットワーク
〒812-0011 福岡市博多区博多駅前3-6-1小森ビル4A 福岡NPO共同事務所「びおとーぷ」内
受付時間:火〜土曜日13:00〜18:00、日・月・祝日は休み
TEL/FAX 092-405-9870
URL  https://ngofukuoka.net/
E-Mail funn@ngofukuoka.net

▼ 後援

福岡市、独立行政法人国際協力機構九州センター(JICA九州)