【開催報告】NGO入門講座&相談会@長崎市市民活動センター「ランタナ」
2025年2月1日、長崎市市民活動センター「ランタナ」にて、NGO入門講座&相談会を開催しました。
当日は社会人から高校生まで11名の方にご参加いただきました。
NGO入門講座〜世界を変える一歩を踏み出そう〜
本講座では「世界を変える一歩を踏み出そう」というテーマのもと、以下の3つの内容についてFUNNスタッフが講演を行い、参加者同士のワークショップを実施しました。
- 国際協力とは?
- NGOとは?
- 長崎にいる自分たちができること
個別相談会
入門講座終了後はたくさんの参加者の方より、国際協力や海外ボランティアについてのご相談もいただきました。
高校生の方からは高校の探究学習の一環でボランティアについて知りたいという相談があり、海外ボランティアや日本国内の地域ボランティアとのつながりについて解説したほか、大学生の方からはNGOや国際協力に関するキャリア相談、長崎市内でNGO活動を行っている市民の方より、ネットワークづくりについてご相談をいただきました。
また、アフリカのNGOに興味のあるかたへアフリカで活動している日本のNGOや活動の実態、またNGOへの関わり方についてもアドバイス等を行いました。
参加者の声
参加者の方々からは、以下のような感想をいただきました。
- 「国際協力の基本から、実際に自分ができる国際アクションまで幅広く学ぶことができた。」
- 「フェアトレードに興味があるので、さらに詳しく知りたいと思った。」
- 「意見交換を通じて、自分の視点だけでなく、他の人の考えを知ることができた。」
さいごに
今回の講座を通じて、参加者の皆さまにとって国際協力を身近に感じるきっかけとなれば幸いです。ご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございました。
また、本講座の開催にあたり、企画段階からご協力いただいた長崎市市民活動センター「ランタナ」のスタッフの皆さまに、心より感謝申し上げます。
またランタナさまホームページでも今回のNGO入門講座の実施レポートを公開されています。あわせてご覧ください。
NGO相談員について
NGO福岡ネットワーク(FUNN)は、外務省から委託を受け、「NGO相談員」として国際協力に関するご相談を無料でお受けしております。
こんな方におすすめです
- 国際ボランティアを始めたいが、どのような活動があるのか知りたい。
- 信頼できるNGO団体に寄付をしたいが、どこにすればよいか迷っている。
- 大学生の間にNGOのインターンやスタディーツアーに参加したい。
- 国際協力やSDGsに関する講演を依頼したい。
- 多文化共生や多文化理解について学びたい。
対面相談、出張相談、オンライン相談(ビデオ会議)にも対応しておりますので、お気軽にご相談ください。
お問い合わせ
- メール:funn@ngofukuoka.net
- 電話:092-405-9870
NGOや国際協力に関すること、お気軽にお問い合わせください。092-405-9870受付時間 13:00-18:00 [ 日・祝日・月曜日除く ]
お問い合わせはこちら