FUNNについて特定非営利活動法人NGO福岡ネットワーク(通称:FUNN=ファン)の概要をご案内します。 加盟団体FUNNに加盟するNGO団体をご紹介します。 はじめての方へどのページを読んだらいいのか、わからない方はこちらをご覧ください。
2019年11月20日 / 最終更新日時 : 2019年11月20日 FUNN 倶楽部FUNN倶楽部FUNN「ウガンダの村落部で働くということ」1月10日(金) 倶楽部FUNNとは、事務局長が腕をふるう各国料理に舌鼓を打ちながら、いろんな国のお話が聞けるイベント。 「なんとなく国際協力に興味があるんだけど……」という方から、「アノ国の話だって?聞きたい!」という方や、「ちょうど旅 […]
2019年11月19日 / 最終更新日時 : 2019年12月5日 FUNN その他12/13(金)ペシャワール会 中村哲氏を偲ぶ会(先着20名まで)~FUNN忘年会~ 12/4(水)、アフガニスタンで長年、人道支援と復興に携わってきた医師の中村哲さんの訃報が突然、舞い込んできました。 多くの国民の方々、なかでもNGO関連の方々の嘆き、悲しみは大きいものがあります。 予定してましたFUN […]
2019年11月6日 / 最終更新日時 : 2019年11月6日 test FUNNからのお知らせ11/9(土),16(土),23(土),30(土) FUNN事務局休業のお知らせ 11/9(土),16(土),23(土),30(土)は 第19期NGOカレッジ「あなたのそばにあるSDGs~知り、考え、行動する~」 の実施のため、FUNN事務所は休業いたします。 講座への参加は継続して受付中です。 みな […]
2019年10月7日 / 最終更新日時 : 2019年10月7日 FUNN 倶楽部FUNN倶楽部FUNN「フィリピンでの森作り~オイスカの取組み~」11月15日(金) 倶楽部FUNNとは、事務局長が腕をふるう各国料理に舌鼓を打ちながら、いろんな国のお話が聞けるイベント。 「なんとなく国際協力に興味があるんだけど……」という方から、「アノ国の話だって?聞きたい!」という方や、「ちょうど旅 […]
2019年9月20日 / 最終更新日時 : 2019年12月4日 FUNN NGOカレッジ第19期NGOカレッジ「あなたのそばにあるSDGs~知り、考え、行動する~」参加者募集! NGOカレッジとは国際協力に関心のある市民を対象に、NGO の活動や世界課題の現状等を知り、 自らにできることを考える学習機会の場です。NGO 福岡ネットワーク(FUNN)主催の連続講座です。第 19 期 NGO カレッ […]
2019年9月17日 / 最終更新日時 : 2019年9月17日 FUNN 倶楽部FUNN倶楽部FUNN「あなたの近くのインドネシア人」10月4日(金) 倶楽部FUNNとは、事務局長が腕をふるう各国料理に舌鼓を打ちながら、いろんな国のお話が聞けるイベント。 「なんとなく国際協力に興味があるんだけど……」という方から、「アノ国の話だって?聞きたい!」という方や、「ちょうど旅 […]
2019年9月6日 / 最終更新日時 : 2020年10月23日 test FUNNからのお知らせ「九州地域NGO活動助成金」審査結果のお知らせ NGO福岡ネットワーク(FUNN)が宗教法人真如苑の支援を受けて行っている 【九州地域NGO活動助成金】 2019年度は7団体からの応募があり、8月18日に半公開式で行われた外部有識者等による選考審査会の結果、以下の6団 […]
2019年8月29日 / 最終更新日時 : 2019年8月29日 FUNN NGOカレッジ9月19日(木)【あなたのそばにあるSDGs】のご案内 この度、NGO福岡ネットワークは西南学院大学、SDGs推進ネットワークin九州と共同企画でSDGsの学びの場を提供することに致しました。 NGOカレッジプレ講座として、下記ワークショップを開催いたします。 カードゲーム「 […]
2019年8月15日 / 最終更新日時 : 2019年8月29日 FUNN その他第2回SDGs勉強会 10月13日(日) 13:00-17:00 SDGs ランキング 1 位、幸福度 2 位のデンマーク ~その土台をなす”質の高い”教育の現場とは~ SDGsとは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標 […]
2019年7月19日 / 最終更新日時 : 2019年9月13日 FUNN 倶楽部FUNN倶楽部FUNN「チベットの遊牧民の村と教育」9月13日(金)満員御礼となりました! 倶楽部FUNNとは、事務局長が腕をふるう各国料理に舌鼓を打ちながら、いろんな国のお話が聞けるイベント。 「なんとなく国際協力に興味があるんだけど……」という方から、「アノ国の話だって?聞きたい!」という方や、「ちょうど旅 […]