たぶプラミーティングvol.1@筑後 実施報告

5月18日に久留米にて在留外国人を支援する担い手をつなぐプラットフォームづくりミーティング(たぶプラミーティング)の第一回を開催しました!

NGO福岡ネットワーク(FUNN)・ NPO法人ISAPH(アイサップ)JustLinkの三団体が主体となって、福岡県内の在留外国人支援や国際交流に携わる人たちがつながり合いお互いの得意分野で助け合うことで、地域の多文化共生が発展できる環境をつくることを目的に始まった『多文化共生の担い手がつながるプラットフォーム福岡(たぶプラ・福岡)』。

まずは各地の活動をしている方々と繋がりをつくることを目的として、「たぶプラミーティング vol1」を福岡市・筑豊・筑後・北九州の4ヶ所にて開催しております。

今回はたぶプラミーティング vol1@筑後を久留米市の久留米市市民活動サポートセンターみんくるにて開催いたしました。

今回は少人数となったため、全体で自身が多文化共生の活動に関わることになったきっかけや、他の参加者に聞いてみたいことの共有を行いました。参加者それぞれにきっかけとなったバックグラウンドがあり、日々様々な悩みや課題を抱えていることがわかりました。

活動する中で自分が何となく抱えていたモヤモヤを、他の参加者に共有し共感してもらうことで、すぐに解決までには至らないものの、今後も頑張ろうという気持ちになることができたと感じています。ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!

次回は5月30日に飯塚、5月31日に北九州にて開催予定です!こちらもぜひご参加ください!