2024年12月28日 / 最終更新日時 : 2024年12月28日 mami 加盟団体 ISAPH:国際協力はじめて9ヶ月の看護師が、アフリカで働いてみて考えたこと FUNN正会員団体のISAPHが会場・オンラインのハイブリッドでトークイベントを開催します!ぜひご参加下さい! 国際協力への憧れはあったものの、経験を積むために新卒から病棟で看護師として働いていた萩原。2024年5月に国 […]
2024年12月28日 / 最終更新日時 : 2024年12月28日 mami 加盟団体 バングラデシュと手をつなぐ会:2025バングラデシュ料理教室 バングラデシュの料理を作って、交流しませんか?バングラデシュの料理には、さまざまなスパイスやハーブを使っているので、身体にとてもいいです。今年も昨年に引き続き、講師はアベディン・ヌレンさん(九州大学学術研究員)です。みな […]
2024年12月12日 / 最終更新日時 : 2024年12月12日 mami 加盟団体 AAR Japan:オンラインシンポジウム「能登半島地震から1年:誰も取り残さない復興~障がい者・外国人とともに」 能登半島地震から1年ーそこに暮らすみんなのための復興について考えます。みなさまぜひご参加下さい。 2024年1月1日の能登半島地震の発生から1年が経ちます。9月には大雨による被害を受け、未曽有の「二重被災」を経験した石川 […]
2024年11月22日 / 最終更新日時 : 2024年11月26日 mami FUNNからのお知らせ たぶプラミーティングvol4「他地域の事例から学ぶ 多言語・多文化理解における『仲間』のつくりかた」 今年から始まったたぶプラ・ミーティング。4回目のテーマは「仲間づくり」です。今回は「他地域の事例から学ぶ 多言語・多文化理解における『仲間』のつくりかた」と題して、講師に佐藤 寛さんをお呼びし、多文化共生における様々な地 […]
2024年10月18日 / 最終更新日時 : 2024年10月18日 mami FUNNからのお知らせ たぶプラミーティングvol3 開催報告 9月20日に福岡市にて、9月21日に北九州にて、たぶプラミーティングvol3 「外国人住民のヘルスケアアクセスについて考えるー地域の力、再発見ー」を開催しました! 福岡市では講師に佐藤 寛さん(開発社会学舎 主宰/みんな […]
2024年10月16日 / 最終更新日時 : 2024年10月16日 mami FUNNからのお知らせ たぶプラミーティングvol.2.5 実施報告 8月25日にオンラインにて「たぶプラミーティングvol.2.5」を開催しました! たぶプラミーティングvol.2.5では「意外と知らない!?出入国在留管理局の仕事〜プロとつながる!連携先としての入管〜」と題して、講師に水 […]
2024年10月5日 / 最終更新日時 : 2024年10月23日 mami FUNNからのお知らせ 倶楽部FUNN10月『カンボジア視察報告会』 お申し込みはこちらから!https://peatix.com/event/4155747/view 倶楽部FUNNとは、国際協力の現場で活躍する人やいろんな国の人からお話が聞けるイベント。「なんとなく国際協力に興味がある […]
2024年10月3日 / 最終更新日時 : 2024年10月3日 mami 加盟団体 【バングラデシュと手をつなぐ会】11/2(土)モスク体験ツアー FUNN加盟団体のバングラデシュと手をつなぐ会が今年もモスク体験ツアーを開催いたします!福岡市の箱崎にあるモスクを実際に訪問し、施設の見学やお祈りの体験もできるツアーです!ご関心のあるかたはぜひお申し込みください! イス […]
2024年9月26日 / 最終更新日時 : 2024年9月26日 mami 加盟団体 【アジア女性センター】講演会「『女性支援新法』を知る~『支援する/される』を超えて、移民女性とともに生きる~」 FUNN正会員団体のアジア女性センターが講演会「『女性支援新法』を知る~『支援する/される』を超えて、移民女性とともに生きる~」を「福岡県ジェンダー平等フォーラム2024 県民企画事業」として、春日市クローバープラザにて […]
2024年9月25日 / 最終更新日時 : 2024年9月25日 mami 加盟団体 【トゥマンハティふくおか】Pesta Indonesia Fukuoka 2024 FUNNの正会員団体であるNPO法人トゥマンハティふくおかが参加している Pesta Indonesia Fukuoka実行委員会が「Pesta Indonesia Fukuoka 2024」というインドネシアをテーマと […]