2024年10月18日 / 最終更新日時 : 2024年10月18日 mami FUNNからのお知らせ たぶプラミーティングvol3 開催報告 9月20日に福岡市にて、9月21日に北九州にて、たぶプラミーティングvol3 「外国人住民のヘルスケアアクセスについて考えるー地域の力、再発見ー」を開催しました! 福岡市では講師に佐藤 寛さん(開発社会学舎 主宰/みんな […]
2024年10月16日 / 最終更新日時 : 2024年10月16日 mami FUNNからのお知らせ たぶプラミーティングvol.2.5 実施報告 8月25日にオンラインにて「たぶプラミーティングvol.2.5」を開催しました! たぶプラミーティングvol.2.5では「意外と知らない!?出入国在留管理局の仕事〜プロとつながる!連携先としての入管〜」と題して、講師に水 […]
2024年10月5日 / 最終更新日時 : 2024年10月23日 mami FUNNからのお知らせ 倶楽部FUNN10月『カンボジア視察報告会』 お申し込みはこちらから!https://peatix.com/event/4155747/view 倶楽部FUNNとは、国際協力の現場で活躍する人やいろんな国の人からお話が聞けるイベント。「なんとなく国際協力に興味がある […]
2024年10月3日 / 最終更新日時 : 2024年10月3日 mami 加盟団体 【バングラデシュと手をつなぐ会】11/2(土)モスク体験ツアー FUNN加盟団体のバングラデシュと手をつなぐ会が今年もモスク体験ツアーを開催いたします!福岡市の箱崎にあるモスクを実際に訪問し、施設の見学やお祈りの体験もできるツアーです!ご関心のあるかたはぜひお申し込みください! イス […]
2024年9月26日 / 最終更新日時 : 2024年9月26日 mami 加盟団体 【アジア女性センター】講演会「『女性支援新法』を知る~『支援する/される』を超えて、移民女性とともに生きる~」 FUNN正会員団体のアジア女性センターが講演会「『女性支援新法』を知る~『支援する/される』を超えて、移民女性とともに生きる~」を「福岡県ジェンダー平等フォーラム2024 県民企画事業」として、春日市クローバープラザにて […]
2024年9月25日 / 最終更新日時 : 2024年9月25日 mami 加盟団体 【トゥマンハティふくおか】Pesta Indonesia Fukuoka 2024 FUNNの正会員団体であるNPO法人トゥマンハティふくおかが参加している Pesta Indonesia Fukuoka実行委員会が「Pesta Indonesia Fukuoka 2024」というインドネシアをテーマと […]
2024年9月5日 / 最終更新日時 : 2024年9月5日 mami FUNNからのお知らせ 【たぶプラ・福岡】たぶプラミーティングvol3 「外国人住民のヘルスケアアクセスについて考えるー地域の力、再発見ー」 今年から始まった『たぶプラ・ミーティング』。3回目のテーマは「保健医療」です。今回は「外国人住民のヘルスケアへのアクセスを考えるー地域の力、再発見ー」と題して、医療分野に関わる方々の活動のお話を聞き、共に暮らす私たちにで […]
2024年8月8日 / 最終更新日時 : 2024年8月8日 mami FUNNからのお知らせ たぶプラミーティングvol.2 実施報告 7月21日に福岡市・7月26日に久留米・7月27日に北九州にて、たぶプラミーティングvol.2を開催しました! たぶプラミーティングvol.1に引き続き、福岡県の4地域(福岡、北九州、筑後、筑豊)それぞれで集まりを開催し […]
2024年8月7日 / 最終更新日時 : 2024年8月29日 mami FUNNからのお知らせ 【たぶプラ・福岡】たぶプラミーティングvol2.5 「意外と知らない!?出入国在留管理局の仕事〜プロとつながる!連携先としての入管〜」 日本で生活する外国人に関わる活動をする方々にとって「出入国在留管理局(以下:入管)」は近くて遠い存在かもしれません。市民社会として知っておきたい入管の取り組みについて、「中の人」に解説いただく貴重な機会です。奮ってご参加 […]
2024年7月10日 / 最終更新日時 : 2024年7月18日 mami FUNNからのお知らせ たぶプラミーティングvol.2 開催のご案内 日本語教室のボランティアや外国人(外国につながりのある人)と接している方々、一緒に集まって悩みや疑問を共有しませんか?今回は各地域の多文化共生マネージャーもお呼びして、皆さんの経験や知識を分かち合い、新たなアイデアを見つ […]