2025年3月14日 / 最終更新日時 : 2025年3月19日 yohei NGOカレッジ 第24期NGOカレッジレポート(第3回:3月1日) 2025年3月1日に第24期NGOカレッジ『身近なものから「知る」「学ぶ」国際協力』の第3回「アフリカ雑貨から知る「女性の暮らしを支えるしくみ」」を福岡市国際会館で開催しました。たくさんの方にご参加いただきました。本当に […]
2025年3月14日 / 最終更新日時 : 2025年3月19日 yohei NGOカレッジ 第24期NGOカレッジレポート(番外編:2月28日) 2025年2月15日に第24期NGOカレッジ『身近なものから「知る」「学ぶ」国際協力』の番外編「ワインから知る、平和がひろがるしくみ」をNPO共同事務所びおとーぷで開催しました。たくさんの方にご参加いただきました。本当に […]
2025年2月26日 / 最終更新日時 : 2025年3月14日 まつざきこうへい NGOカレッジ 第24期NGOカレッジレポート(第2回:2月22日) 2025年2月22日に第24期NGOカレッジ『身近なものから「知る」「学ぶ」国際協力』の第2回「ハーブティーから知る「カンボジアで雇用が生まれるしくみ」を福岡市天神のふれあい貸し会議室で開催しました。第一回と同様にたくさ […]
2025年2月19日 / 最終更新日時 : 2025年2月26日 まつざきこうへい NGOカレッジ 第24期NGOカレッジ開催レポート(第1回:2月15日) 2025年2月15日に第24期NGOカレッジ『身近なものから「知る」「学ぶ」国際協力』の第一回「スマホから知る「わたしとアフリカのつながり」」を福岡市国際会館で開催しました。当日は高校生から大学生、教育関係者やNPO関係 […]
2024年12月28日 / 最終更新日時 : 2025年3月19日 mami FUNNからのお知らせ 第24期NGOカレッジ『身近なものから「知る」「学ぶ」国際協力』 私たちが日々使うもの・食べているものが、様々な国と関わっていることを知っていますか?今回のNGOカレッジでは、私たちの生活の中にある「身近なもの」と「世界」のつながりを知り、様々な国の問題の解決に向けて活動している人たち […]
2024年2月24日 / 最終更新日時 : 2024年3月26日 mami FUNNからのお知らせ 2023年度NGOカレッジ『ガザ映画上映会 ー今、改めてパレスチナ問題の背景を知るー』 NGO福岡ネットワーク(FUNN)が実施しているNGOカレッジ。この講座はいま世界で起きている課題や私たちとの繋がりを知り、課題解決のための取り組みを学び、自分にできる関わり方や行動について考えます。シニアと若者が世代を […]
2023年1月12日 / 最終更新日時 : 2023年4月15日 test NGOカレッジ 第22期NGOカレッジ~わたしと世界の関わり方〜開催のお知らせ 参加申し込みはこちらから(Peatixページにアクセスします) NGO福岡ネットワーク(FUNN)が実施しているNGOカレッジ。この講座はいま世界で起きている課題や私たちとの繋がりを知り、課題解決のための取り組みを学び、 […]
2022年4月3日 / 最終更新日時 : 2023年4月15日 まつざきこうへい NGOカレッジ 第21期NGOカレッジ学生ボランティアレポート② 2022年2月19日、26日、3月5日の3日間に渡り開催しました第21期NGOカレッジ。「#平和のつくり方」をテーマに世界中で平和構築のための取り組みや日本に住む私たちができることを一緒に考える機会となりました。今回のN […]
2022年4月3日 / 最終更新日時 : 2022年4月3日 まつざきこうへい NGOカレッジ 第21期NGOカレッジ学生ボランティアレポート① 2022年2月19日、26日、3月5日の3日間に渡り開催しました第21期NGOカレッジ。「#平和のつくり方」をテーマに世界中で平和構築のための取り組みや日本に住む私たちができることを一緒に考える機会となりました。今回のN […]
2022年3月8日 / 最終更新日時 : 2022年4月9日 test FUNNからのお知らせ ウクライナ・ロシアそして世界の市民とともに 世界各地で暴力の連鎖や武力により状況を変えようとする動きが続いています。その中で多くの市民が傷つき、命を奪われています。 この現実を前に、私達は何ができるのか、無力にさいなまれるかもしれません。でも小さな声、小さなアクシ […]